![当社は、今の業務でITを活用しなければならないが、ITに知見がなく悩んでいる人に対し、共に問題を解決し寄り添うことが出来るIT企業です。](/wp-content/uploads/2023/04/hajimete.jpg)
ITに知見がなく悩んでいる人に対し、
共に問題を解決し寄り添うことが出来るIT企業です。
お悩み相談から問題解決までの流れについて
![悩みという山を登る際、一人で悩まず一緒に登りませんか?当社は、山へ登る際に必要な計画(要件定義)を共に考え、悩みが解決するまで一緒に登頂します!また登頂で満足せず、下山(運用・保守)するまでご一緒いたします!](/wp-content/uploads/2023/04/flow.jpg)
一緒に登りませんか?
当社は、山へ登る際に必要な計画(要件定義)を
共に考え、悩みが解決するまで一緒に登頂します!また登頂で満足せず、下山(運用・保守)するまで
ご一緒いたします!
お悩み相談からお悩みに対する解決案のご提供までは無料となります。
(※step2までは無料で承ります!)
(※step2までは無料で承ります!)
step1
悩み相談
(お問い合わせ)
何からやれば良いんだろう…
![](/wp-content/uploads/2024/07/yajirushi.png)
step2
解決案のご提案
(要件定義)
お客様の現状を理解した上で、最適な改善案をご提案いたします!
1人で解決出来ない、不安だという方
当社もお手伝いいたします!
(※step毎に契約して頂くことも可能です。)
step3
悩みを一つずつ解決
(基本・詳細設計)
悩みを解決する為、具体案の掲示や試作ツール等を提供する事で問題解決までの工程を明確化します!
step4
悩み解決!
(サービス導入・開発完了)
Step2~3での試作に対し無事悩みを解決!
例)サービスの導入やサイトオープンなどが完了し運用を開始出来る状態のこと
step5
悩み解決後…
(運用・保守)
サイトの運用やその後の保守に不安がある方も、引き続き支援することも可能です!
※別途料金が発生いたします。
当社が選ばれる理由
01 お客様の業務を理解した上で課題と向き合います
当社はお客様の業務や現状の立場、今後の課題などお客様の同じ社員目線で課題に向き合う事を最も大切にしています。
今の職場では見えない視点やアイディアなどをIT目線や他業種の経験を交え、最適な改善案をご提案いたします。02 要件定義まで無料対応させていただきます
当社はお悩み相談(要件定義)の段階では料金をいただいておりません。
初めてのお客様に関しては、当社もお客様の業務を理解していない為、あいまいな提案をしたくないという想いから、双方の信用が得られていない内は要件定義は無料とさせていただいております。
ですので、お気軽にご相談・お見積りのご依頼をお申し付けください。03 積み重ねてきた信頼と実績
当社は創業当時からお客様の気持ちに寄り添い、企業様にとって最良のご提案をさせていただいております。
おかげさまで多くの企業様から信頼を得てリピート率も向上し、当社の提供する品質などを高く評価いただいております。04 経営目線を含む複数の視点から課題を解決
当社は全社員が個人事業主としての経験があり、売上・原価・利益の基本的なお金の話などを抑えております。
経営者としての視点や、顧客目線、実際に働いている現場スタッフ目線など、様々な視点からお客様の課題と向き合いその中で最良の解決案をご提案させていただいております。05 大手企業で培った経験を活かしたご提案
当社のご提案は以下の企業で培ったノウハウを基に、行っております。
過去の事例を踏まえつつ、現在の主流を考慮した上でお客様の課題を解決する最適なご提案をさせていただきます。
以下、弊社社員が過去に在籍していた主な企業となります。
・株式会社CRC総合研究所
(現 株式会社伊藤忠テクノソリューションズ)
・TIS株式会社
皆さまからよく寄せられるご質問
- 相談内容が漠然としていても大丈夫ですか?
- 大丈夫です。相談をしていただくことで少しでもお客様のご負担が軽減されるのであれば幸いですので、まずはお気軽にお申し付けください。
- システム開発の依頼の手順はどうなりますか?
- まずはお客様とのヒアリングを行い、必要な要件や目的を確認します。
その後、見積もりや契約書の作成を行い、開発に着手します。
- システム開発にあたって、どのような情報が必要ですか?
- システムの要件や機能、予算、期間などの情報が必要です。また、利用する環境やデータの種類なども確認する必要があります。
- システム開発の費用はどのくらいかかりますか?
- システムの規模や機能、開発期間によって異なります。見積もりにおいて、細かく費用を詳細に提示することで、予算やプロジェクトの進捗管理がしやすくなります。
- システム開発はどのようなプロセスで進められますか?
- システム開発は、要件定義、設計、開発、テスト、納品、保守の各フェーズに分かれて進められます。
※要件定義は無料で対応させていただいております。
- サイトの制作中に機能の追加などはしてくれますか?
- はい、別途費用が発生する場合もございますが、契約締結後でも追加は可能となります。
何なりとお申し付けください。
- Webサイトを制作するために必要な時間はどのくらいですか?
- Webサイトの制作には、お客様の要望や規模、デザインの複雑度、機能の数などによって時間が異なります。通常は、2ヶ月から半年程度の期間が必要となります。